fc2ブログ

右肩下がりのドクターイエロー

なんでもありの日記。ゲーム・アニメ・ネット・妄想の話が多い。記事の半分は冗談で出来てます。

2016.10.20.Thu

てきとうにつらつらと

大阪城掘っています。
粟田口はいいよな、成功報酬だもん!
と、思うくらい鍛刀&ドロップ率が低いです。
今までの数珠丸だのおでんだのそばだの全部負けています!フゥー!
呪われていると言われる(?)相模にいますが、友人殿からまだ居るの?とのお言葉を頂戴しました。
やっぱり皆引っ越ししてるんだな……。でもなんやかんやここで育ててしまったからなあ……みたいな状態です。
うーん私もがんばってるんだけどな、とか思ったんですが未だに戦績で10,000戦いってないんですね。全然頑張ってなかった!ごめんな!
それにしても修行道具って本当手に入れるの面倒なんですが、最近は極シックスに当たることが多くなってきましたね。脳死に強い人は本当に強い。

花丸見てます。
外注したOPとEDはすごくいいですね~。買うよ買うよチャリンチャリンって感じです。
1話に力入れすぎて2話で作画息切れしているのも「だよね」って感じでいいです(?)円盤で直す予定じゃろ??
しかし刀ステであんなに揉めた本能寺がBパートの半分くらいで終わったの本当に笑ったというか。まあ後がつっかえてるからね。仕方ないよね。
それにしても花丸は環境がいいんでしょうね~。刀剣男士がすくすく育ってて元気そうで良かった。ほんとキャラ垂れ流すだけで幸せを享受できるいいアニメです。
よく安定が吹雪みたいで~と言われていますが、な、何が悪いんだかよくわからない。冷静に見る能力が本格的に死んでます。
確かに吹雪感はある(制作上の都合で)って感じだけど、可愛いし面倒見てくれる清光がすごいお兄ちゃんしてていいなあ。エヘェ……としか思えない。
短冊アイディアとか優しい。いい子……。とか。
キャラ萌えはここまで人を馬鹿にさせるんだなというのがよくわかりますね!
しかし刀剣乱舞は二次展開が派手すぎて公式が公式殴るみたいなことしてて大爆笑ですよ(ステとミュのライブ日程被せたり)。同じ作品内で客取り合ってどーするみたいな。
でもなぐり合っても余るくらい客がいるから問題ないんでしょうね。強気。
チケット争いばっかりしていると「花丸はいいよな、だってタダで1週間に1回餌くれんだもん。舞台ものは金出したいのに落選したら払わせてくれないよなあ」って思っちゃいます。何を言ってるのか自分でもわからない。
次元が違っても自分にとってキャラクターはやっぱりキャラクターなんだな~と実感しました。
2.5素人だったので知らなかったのですが、2.5の世界にはキャラクターファンと俳優ファンがいてその間には深くて広い溝があるそうです。
言われてみれば確かに~って感じです。
2.5展開が発表される→キャラの3次元化に原作(キャラクターファン)が抵抗を示す→いざ公開されると手のひら返す(笑)って流れがもうワンセットだなあと。
自分は幸いなことに原作がとにかく動かない刀剣で2.5に来たので「ゲームにない動きやセリフしゃべってくれて物語があるだけでありがたい」って感じなんですけど、元々動いたり喋ったりする原作だとやっぱり再現してくれるのか心配になりますもんね。まあだからといってそれで抵抗が激しいとやり玉にあげられる俳優ファンは苦しいと。
おーーーーーーーーーこれは溝が出来る!!って状況が作られていますね。これは環境が悪い。あと反響がダイレクトに伝わるネット環境がよくないような気もします。
3次元と2次元が融合すると問題も起きるのだなあと思いました。
しかし去年の時点で「このゲームはマップがヤバい。大阪城はクソゲー」とまで思ってた作品にいまだに取り組んでてキャラ萌えはなんでも凌駕すると思いました。
馬鹿になるに限る。

ユーリオンアイスすごい。
俺たちがソチで夢見た「フィギュアスケートのアニメ見てぇ~!(但し良い作画で)」が大マジに実現しててほんと「日本人未来に生きてんな」って感じです。
フィギュアスケートのアニメ、きっとたくさん企画としてあがったのでは?と思うんですが、結果的に映像化されたのがユーリだったってことですかね。
各方面に気を遣いつつ、きっちりホモを盛り込んでくるのとか本気具合が伺えますよね。最後まであのすごい作画でいけるのか!?一回くらい台本映してそれを声優が読みあげるとかそういう回があってもおかしくないくらい絵が綺麗です。
自分はスポーツもののアニメではどうしてもメンタルが重視されるのが辛くてなかなか最後まで見切れないことが多いんですが(敗者や心を折る人に感情移入するから)、ユーリは萌えがすごいからどうにかそれで乗り切りたい。あとフィギュアの知識もぜんっぜんないから演技がどうのとか注目しないまま「ユーリ……すごい……尊い……」だけ言っていたいという感じです!!

というわけで最近はひたすら「馬鹿になりたい」と唱えているだけです。なんかもうずっとかな?あれ?
「君の名は。」を見た時に「え、なんでそれで好きになるん?」みたいな、理屈っぽいオタクになりたくないんですよ~!!君の名は。すごいな(興行収入が!)って思うんですが入れ替わりシーンが予想より短くてキャラクターに感情移入せず萌えポイントもおさえられないままEDを迎えてしまったので「えっ、これでいいんだ」って感想でした。いや自分これまでに「これでいいんだ」アニメたくさん見てきたよね!?って自分でも思ったんですが、やっぱりキャラに萌えられないと恋愛頑張っても運動頑張っても戦いに命かけようが応援する気になれない、ってことなんでしょうね。
スポンサーサイト



 | HOME |