fc2ブログ

右肩下がりのドクターイエロー

なんでもありの日記。ゲーム・アニメ・ネット・妄想の話が多い。記事の半分は冗談で出来てます。

2013.02.07.Thu

大正メビウスライン 感想

大正メビウスライン大正メビウスライン
(2012/12/21)
Windows

商品詳細を見る


すげえ面白かった。終わり。
ではなく、ぼちぼち行きます。あんま内容に触れていない一人語りの多さよ・・・。

●漢字が難しくて結構長いけど、ゴールを目指そう
もう、見たまんまなんですが、時代背景をたいへん大事にしてらっしゃるので現代では「死語」になっているような言葉がどんどこ出てきて、それがむしろ世界観構築をしているんですよね。ただしTIPSはない。知りたかったら自分で調べながらプレイしよう!PCゲーだし常時ネットに接続しているでしょ!?っていう状態が続きます。かといって調べないと不自由するってわけでもないので読み飛ばしても平気なように作られています。私は建物から言い回しから特にエロ用語専門に検索しながらプレイしていたので、ところどころ冷静になっていました。肉・・・肉門・・・?(一番気になった単語)
シナリオ量が多く(神学校くらいだろうか)漢字も多いので、手軽にさくっとはできません。ネチネチプレイしてゴールを目指しましょう。のってくれば徹夜くらい楽勝です。あと初回のエロシーンまで多分そこそこ長いので、我慢できない人は他をあたったほうがいいかと。

●厨二病を馬鹿にするな!!(顔を真っ赤にしながら)
昨今はどうもメタ的に厨二病を楽しむ傾向にあって、厨二病に悩まされ厨二病に救われてきた私としては非常~に複雑な心境でもあるのですが。何?皆厨二病が恥ずかしいっていうの!?(恥ずかしいよ)とはいいましても、このメビウスラインの厨二は本格的すぎてぐうの音も出ない。祝詞や設定の真剣さが伝わってきます。笑ってはいけない。これはマジだ。「そういう世界観だからマジなんだ」。っていうのがびしばし伝わってきて、気づけばほら、あなたも唱えたくなっている。
\顕成哉!!/
ちょっと違いますけど、「呪文を詠唱して魔法を使う」って、最近の作品ではないんですよ。明らかに減っているんですよ。でも昔はあったよね!?あの魔法使う前の準備モードというか溜めってリアの憧れだったじゃないの・・・!なんであれあんなかっこよく見えるんでしょうね。
この作品で「呪文を詠唱して魔法を使う」様子を眺めているだけで、私は結構幸せでした。きもちだけ若返ったです。

●キャラとか
プレイ順は時雨→館林→千家→ミサキでした。

・時雨
初回プレイが時雨で、そのままズルズルと最萌えキャラに・・・。めっちゃ悲しい過去を持ちつつ明るく凛々しくかっちょいい!キリっとして指示している頭領の時と京一郎に甘える姿のギャップがすごかった。ベタだけどこういうの萌えるな~っていうか、とにかくやりとりが長く丁寧なので、萌えにも説得力があるんですよね。おかげで他キャラルートでもどうも気になってしまい、時雨に嫌われれば落ち込み、仲良くなれば喜んでいました。よそで恋してる京一郎との乖離がすごくてちょっと困った。時雨との恋愛は友達→恋人なのでカワイイな~って感じですが、真面目に考えるとほんとノンケがホモになるミラクルワールドだな・・・って思いました。
ちなみに今2週目してんですけど、頭領、初対面の京一郎に対してものすごくえらそうですなんだコイツレベル。失礼だな~クソ失礼だな~。

・館林開
いつ見ても胃が痛そうで気の毒だった。
お話ししたあとこっそり溜息ついちゃうくらい京一郎の乙女っぷりがすごくて、ものすごく質のいい乙女ゲをやっているような気分に・・・。まあ2人のやりとりや物語の進行がえらい丁寧なので違和感はないです。呼び方も「館林様」→「開様」へとクラスチェンジし、最後のほうは「京一郎は女学生だったのか」と合点がいきました(違)。

・千家伊織
レイプから始まる恋だってあるんだよ!
あの真ん中に立っているスチルで大笑いしてしまい、そのまま「いおりん」ってあだ名つけたんですが、申し訳なかった。千家との物語は恋愛というより魂の絆って感じですね。相反する要素が結びついてしまって離れられない・・・!みたいな。京一郎も乱暴されて傷ついたり、優しくされて戸惑ったり、指渡されて驚いたり、でも最後のほうは悟りを開いていたような気がする。さすがBLの受けは精神も強い。あと神妙な気持ちでプレイしていたのに、あの京一郎の顔はめこんだスチルで爆笑してしまいました。でも皆するよね!?あれは、あれはアカン!!いや、いいけど!

・ミサキ
今回の真相ED担当です。初めて出てくるキャラが最後に攻略できるっていうのもいいですよね。因果感じる。
攻略対象が4人なんですが、もうここまで来ると最初に攻略したキャラの記憶とか薄れています。ここまでの展開が長すぎ&濃すぎて・・・。
ミサキはとにかく京一郎を危険な目に遭わせないよう徹頭徹尾過保護に守りまくり世話するもんだから、最初から最後まで優しすぎて京一郎の自立心が他ルートに比べまったく育ちません。依存依存依存って感じでもうミサキから離れられない!ってとこで「俺、神だから消えるかも」宣言ですよ。プレイしてれば半分くらいでこの展開は予想できるんですが、予想できるからこそ辛い・・・「TRUEでは消えるんだろうなあ。だってそれが正しいもの」とか考えながら2人のまぐわいを眺めることになります。泣きそう。挿入歌流れるところはいよいよ最後の戦い&別れの予感って感じで、涙涙ですね・・・!結果的には「俺の涙返せ」になったけど。
しかしこのルートが一番うまいもん食べて過ごせそうです。お母さんか!

・煎餅
京一郎の好物だからって活躍しすぎ・・・。彼が様々な困難に耐えられたのは煎餅があったからだと思います。煎餅はもっと評価されていい。「大正メビウスライン内で京一郎が食べた煎餅の数は?」とかクイズできそうだった。

●まとまらない感想
ゲーム内の工程が長すぎて逆に薄い感想になりましたすみません!!こりゃ何周かしないとちゃんと理解できなさそうです。
しかしながら、思っていたのは再三出てくる京一郎の「天命」っていうのは、ミサキルートのことなんだろうなあということです。他のキャラのルートは「数奇な運命に巻き込まれた」って感じでした。特に時雨・館林は魂のつながり・因果の結果っていうより、仲良くなって恋愛しましたーって感じで、千家もある意味運命なんですけどマイナス方向にひっぱられた運命でしたね。時雨死んで死霊になるし・・・(まだひきずってる)ミサキルートは攻略対象がそれぞれのポジションで役割を果たして(京一郎と必要以上に関わらなくて)、京一郎も疑問に思っていたことがきれいに解消されたーって感じなので「これぞあるべき姿か!」と感じる内容でした。良い感じな収まり感やばい。
他ルートでの京一郎は術の勉強したり世界情勢について勉強したりして成長しているのに、ミサキルートでは修行らしいこともせずぷらぷらしてんのに(失礼)、ミサキの助力(というかミサキとの心の交流?)によりぶっつけ本番でハイパーな力を発揮して敵を倒したりしてて、俺TUEEE主人公でした。一足飛びすぎジャンプヒーローや~!これが神様を味方につけるってことなんですね。神様には敵わないわ。うん。

●ADVゲームにおけるなんかよくわからん葛藤
ミサキルートプレイしてて「確かにこれは京一郎の天命だ、予め定められた運命を今見ているんだ!!」と電波ゆんゆんになことを考えていたんですが。
やっぱりあるんですよね、正しい物語って。しみじみ思ったというか、つくづく感じたというか。
私は再三、「ADVゲームはいくつも結末があるので素晴らしい!」と言っているんですが、「真相ルート」「TRUE ED」「公式的に正しい攻略対象」が設置されているADVゲームというのも結構好きです。何故ってそういうゲームってちゃんとそこに行きつくように設計されていることが多いから(質や方向性に差はありますが)。ふに落ちるというか、恋愛であれ物語であれ、そこにたどり着くことが正しいと思えるような要素があると話に筋が通ったりする。萌えとか抜かして物語を楽しむ中の人としてはそういうのは好きで、やっぱりプレイしたあとにすっきりしたり合点がいったり「これがこの作品のメッセージかあ」と納得できます。メビウスラインは全ルートクリア後にTRUEが開くので、それこそかなり注力していることが見受けられました。素晴らしかったし楽しかったし感動したし、「やっぱり正しい物語ってあるよね」ってたいへんハラおちしました。
逆にそゆのあんまり好きじゃない、って方もいるかと思います。TRUEが存在したりそれが1人の攻略対象を救うためのものだったりすると、「じゃあ今まで攻略してきたキャラは一体なんだったの!私の〇〇君は踏み台なの!?」と思ってしまうの、わかります。矛盾しているんですが中の人もそういうのを感じなかったことがないわけじゃない。ただ憤るというより(相当恥ずかしいんですが)寂しいというか、「あ、やっぱりそうですよね」という諦めというか、もう何度も感じているので今更どうこうすることもないような感情が沸きあがるわけです。わかるだろうか。わからないですよねすみません!!
TRUEや公式推しに該当しないような、もしくは物語の中でプレイヤキャラクタから縁遠いようなキャラクタを好きになる傾向が強いので、どうも「正しい物語の中にこの子は含まれないかあ。そうか・・・」みたいな気持ちになることは、あります!!なので「物語を楽しむ私」と「キャラ萌えする私」が、なんか分離しているんですよね。それでこう葛藤が起きたり起きなかったりして、意味もなくゴロゴロしてみたりするわけです。
あれ、なんか自分の気持ち悪さを露呈しただけの文章に・・・知らないうちに恥をかく、恐ろしいです!


どうしようもない感想になった。魅力が伝わらずすみません・・・。でもこの伝わらなさっぷりから、中の人の動揺が伺いしれて逆に説得力に、ならないですねすみません。ゲームが長い&濃い&面白い&でもちゃんと理解していない&漢字難しい&萌えのコンボくらって、どう処理しようか考えあぐねている状況です。とりあえずもちょっとゲームプレイして考えます。
地図とか見ながらプレイすると面白いですよね。聖地巡礼の参考に是非(但し背景は同じだ!)
スポンサーサイト



 | HOME |