fc2ブログ

右肩下がりのドクターイエロー

なんでもありの日記。ゲーム・アニメ・ネット・妄想の話が多い。記事の半分は冗談で出来てます。

2015年08月

2015.08.09.Sun

戦がはじまる

おお、一か月経つ前に記事があげられた。いやー暑いですね。暑いのも辛いんですけど湿気がまた辛いんですよね汗が蒸発しないから……。こんなに地球温暖化しちゃって世界レベルでなんとかしないとどうしようもないらしいので、自分は大人しく自然淘汰されようと思います。ぐー。
えーと思いついたことをつらつらと。

●疑似ニートからキュアカイシャイン(レベルマイナス値突破)へ
ハイパー紆余曲折してカイシャインに戻りました。うう、この一文で吐きそう(何してんの?)紆余曲折の経緯はリアルで色んな人に話したのですみませんが割愛して、とりあえずご報告までに。ここで「元気になりましたー!」って言えればいいんですけど、精神疾患の厄介なところはまたいつ崩れるかわからないところですねー。いや病なんてそんなものですけれど。というわけでただのオタクがまた会社員の皮を被って痛めております(腹とか)。スッゴイ嫌なこととかスッゴイ辛いことがあったけれど総括すると「慢心は駄目」ってことでしょうか。自分は幸せなことに大病わずらったことも大けがしたこともない人生を送っていたので精神や体調の管理を慢心していたのですごく高い代償を払ったなということです。慢心、ダメ、絶対。あと癌とかにもいえるけど働けなくなるような状態になると逆に働かないといけない(医療費稼がないといけない・社会保険が大事)みたいな状況になるなって思いました。ここは個人差とか格差とか「生活保護諸々免除の制度を使えばいい!」って考え方もあるので一概には言えないんだけれど。ひとつの側面として、そういうのもあるなーって。でも同時に「働けないなら働かないでいいっしょ」とも思いました。つまり選択肢が多いといいということですね。ADVゲームで選択肢多すぎると疲れるけどね(何の話?)

●拍手3000突破ありがとう何もないけれどキャンペーン
拍手が3000突破していました。最近のはほとんど「生キロ」的な何かだったかな?て思ったんですが、とにもかくにも有難うございます有難うございます。ここも色んな意味で精神的セーフティネット、自分的介護ホームなのでありがたいなあと。やっぱモヤモヤして中途半端でオチのない気持ちや話題はネットに流すに限ります、ってわけじゃないけど誰彼かまわず話なんてできないんで利活用していきます。なので今後とも適当に見に来てください!適当にね!その場で浮かんだ適当なことしか書いてないので!と、突然の予防線。

●ちょいちょいゲーム
してました。疲れてたんであんまガッツリ―なことができなくてほとんどアプリとかですかね。

・あんスタ
早速止まりました。ネタバレ見ているだけで相当面白いしガチ恋とか同担拒否とか、噂に聞いていましたがそういうのが本当にあるんだなーってそういう文化コミュニティ的(?)に興味深い。ていうか私も現実逃避のために疑似ガチ恋したいんですけど(いやガチ恋はリアル恋愛なんで疑似で)!!って仙谷くんのシナリオ全開放したけどなんか本当とても薄くてでも仙谷くんの泣き顔が可愛いからもはやどうでもいいみたいな。あと最近メンテナンスで詫びダイヤめっちゃ出てて腹筋崩壊しました。無課金勢はCDがiTuneに落ちてくるのを待ちます……。

・SHOW BY ROCK!
画面賑やかすぎてどこ押せばいいかわからないところから始めました。色々キャンペーンやっててしゅごい。アニメから入ったのでアニメの曲しか知らないんですけど色んなアーティストと連携してるんですね。でもやっぱりアニメから入ったのでアニメの曲とかアニメのキャラで早く遊びたいです。徒然とかいつになったら遊べるのか。そこはやっぱり課金してガチャ回さないといけないよなあと無課金勢は大人しく引き下がるのでした。弱虫アマノジャクiTuneに落ちてきてほしいー!レトリーたまらん!

・DEEMO~ラストリサイタル~
ぼうっとしてたので知らなかったんですが随分有名な作品だったんですね!タイトル言うとかなり反応が返ってくる。私はVITAで買ったんですがアプリでかなり遊べたようで。ただよく落ちるとか笑。スマホにはつきものですねー。DEEMOのいいところはピアノ上手く弾いてる気分にさせてくれる所でしょうか。あとあらすじが簡単だから一気にやらなくていい。気がむいた時にちょいちょい苗木を育ててそのうちEDが見れればいいやみたいな軽さが有難かったです。のうのうとサントラ買いました。

・猛獣使いと王子様(VITA版)
ストレスマッハで衝動買い。辛い時には甘いもの!と相性の悪いオトメイトに手を出しました。やっぱり相性悪くて逆に嬉しかった……(あたま大丈夫?いいえ、大丈夫じゃなかったので)こちらの作品は確か過去の佳作?愛され作?でファンも多い印象で色々と童話的で癒されるのもわかりました。王子たちのキャラも良く立っていたし、ちょっと懐かしい配置の声優の演技も良かった。と声優の演技を褒めちゃうあたりで感想はお察しくださいみたいな。清々しいくらいの金太郎飴、は別にいいんですがやっぱり設定とストーリーとキャラ立てと役割が私個人の感覚としては上手く噛みあわなくて違和感を覚えながらもノルマのようにしっかりとキスだけはしてくれるオトメイトらしさ、この相容れない感覚に酔いしれました。でもこの甘さが乙女を夢中にする魔法の粉なんですよねーと懐かしい気持ちになりました。それだけでじゅうぶんです。

・刀剣乱舞
お、大阪城の地下はなんだかよくわからないもの……?もうこの一文だけで「大好き!!!!!!!!!」ってなりました。大阪城そのもののマップは清々しいくらいクソでした。クソすぎた。でもこのクソ感が刀剣乱舞なんだろうともはや毒され審神者。まだ一年も経ってないのに内に外にトラブルやらコラボ続きでてんてこまい。いやー金になるコンテンツは大変だーと他人事のように眺めるのがオツってものです。相変わらず山からじじいは降りてこないし虎徹三本全部浦島!みたいな状況にもはや何も感じない。まーキャラ全部揃ったらやる気失いそうですしキャラ全部そろわなくても放りそうですし。ライト感がいいですよね。

・Pigeon Blood
快気(してねー!)祝いじゃー!艦これ夏イベのお供だー!と思って買いました。BLゲいつぐらいぶりかな~一年はやってないなと思ったら二年くらいぶりでした(衝撃)こういう時ブログって便利ですね。導入からビンッビンに感じる懐かしいエロゲー感!田舎!しきたり!館もの!って「顔のない月」とか思い出すナー。エロゲーマー歓喜歓喜です。PIL/SLA最新作なのに懐かしいとはこはいかに。でもエロゲ制作は時間がかかるしそういう懐かしい空気が残る文化ってすごく大事!って思います。新しい試みはニトロとかそこらへんに任せて古い良さも今後はご担当くださいませ!って感じ。
で、ところで浦島太郎から質問なんですが最近BLゲ業界って息してる?もうイエーイとか言えなくないッスか……?もうここいらでドカンとブームってのは難しいと思うので細々と生きながらえてくれればいいです。ほんとGALTIAもきんとうかも待ってるよ~(必死)

・艦これ
夏イベじゃー!節制は済んだか!備蓄は十分か!航空部隊の強化はじゅうぶん!?母港拡張できてる?準備は1.5か月前からが基本!ってわけでもないのですが春イベで色々学んだから生かせたら嬉しいかなと。イベント初体験が去年の夏イベで本当もう意味わかりませんって感じだったのでなるべく計画的に進めたいところですが、本気になりすぎるとノイローゼ起こす自信があるから適当に頑張ります。連合艦隊でゴソーっと資材が減るのとか考えるだけで滅入るし春イベは真剣になりすぎてついに夢にまで見ましたから(幸せな脳みそだ)
悪夢は現実で見まくったんで、ゲームの中でくらい、ソロモンの悪夢、見せてやりたいよね!各提督の健闘を祈ります。ところで改造設計図足りなくないですか!!!!!!!!!!!!??????????

またなんかしゃべりたくなったら来ます~。あー暑い早く夏終わってくださいお願いします。
スポンサーサイト



 | HOME |