2016.06.07.Tue
まだまだ2.5次元の話題だよ
今まで知らなかったんですけど、2.5次元の世界はすごいですね。
本気ではまるとなると気力体力運技術(うちわとか作るとき)が揃ってないとやっていけないっていうか・・・・・・。
情熱が体力を上回る、みたいな世界ですよね。
あるとは知っていたんですが、刀ミュ(1回目)のときにお話させていただいた方がいわゆる遠征組の方で、
私が1回目のときにすでに4回目だった。おったまげた。
「交通費がかかるから、見れるうちにたくさん見ておかないといけないと思って・・・・・・」とのことで。
!!!!!!
確かに!!!!!
これが、愛!!!!と、気力と体力と財力!!
なんかこう久々に愛というか熱気を感じる場所にきましたよ!
それだけで中の人は何かうれしいのでした。
非日常というか、非現実というか、自分の立場とか役割とか忘れてバカになる、っていうと書き方が悪いのですが、とにかくわれを忘れられる夢中になれる空間というのは人間には絶対必要なんだと思います。
刀ミュは検索するとファンサの話ばっかりひっかかるように、ファンサ強化によるうちわ作りが流行っているようです。
いやそれ以外にも本編もミュージカル要素が強化されたり、メイクや衣装が強化されたり、演者の実力が上がったり、新曲が追加されたりと、トライアル公演からかなり変わってると思うんですが、やっぱりファンにとって反応を返してもらえるって最大級の差分なんだろうな、って素直に思いました。
なんつーかなー。やっぱり「あ、目が合った」ってあれですよね。自分も前の席に座ったときはなるべく目が合ったと思うように暗示かけていますからね・・・・・・。見たわー絶対今見たわーって思わないと。(うちわ作ってませんので200%勘違いなのですが)
1回目に行った時より明らかに2回目はうちわが増えていた。1部と2部じゃ違う現場に来ているようで面白いですよ。
ちなみに私はマインドがオタクすぎて刀剣男士がキャラソンじゃなくてアイドルソングを歌うのに疑問があったのです。だってキャラソンとアイドルソングって方向性全然違うじゃないですか!
アイドルソングはなんで失恋をハイスピードで歌うんだ・・・・・・どうしてひと夏の思い出が永遠になるんだ・・・・・・いつまで過去の恋愛美化してるんだ!!!!!!!!!!?????????????(そうじゃない曲もあります。一番好きなのは漢道です)
ってなりました。なんでってそこに需要があるからなんですけど(明々白々ー)
ぶっちゃけ刀剣男士関係ないよね!?全曲iTuneで落としたけど(金づる)、そこがすっごい腑に落ちなくて脳内設定作りました。
刀ミュの審判士は普段はデレステとかミリマスとかMマスやってるアイドル民で、イベント走るとき300万用意してみりあちゃんを向かえにいくガチ勢。たまたまはじめた刀剣乱舞でも「あれ?アイドルプロデュースできるかな?」って思って2部のためにアイドルソングを作詞作曲プロデュースしている、ということにしています。
これなら違和感なく聞けますね!やったね!
なんでここまでしてるんだろうね!
そうそう気が早いんですけど2.5次元で当たり前に起こる「世代交代」問題に今から戦々恐々としています。
再演とか続編でキャストが変わる、ってやつですね。
そいや2.5のパイオニアであるような気がするテニミュも、もう何代目だよってくらい変わってますねー!
各々の世代に熱狂的なファンや派閥があったりとかすごい面白い。他人事だから・・・・・・。
でも刀剣でハマったクソ初心者の私は演劇に詳しい友達に「ミュもステも三日月の人が変わったらヤダ、泣く!」と駄々をこねたら「それを皆乗り越えていくんだよ!」と指導頂きました。さすが経験豊富な方の言葉は重い!たくさんの方の「卒業」を見送ってきたんだなあ・・・ぐす。
ま、それ以前に物語のフォーマットが決まっちゃった感ある刀剣2.5がどこまで続くのかも未知数なのですが。稼げるまで??
あと、刀剣はアニメより先に2.5展開しててすごいねー。1月にゲーム開始して11月にトライアルってスケジュール組んだ人クレイジーだよねって話もしたんですが。
「ペダルもそうだったよ」と。
そうだったーーーーーーーーー!!ペダステってちょう有名で、あれから入った人多かったもんね!
好評だったアニメはその後でした。
2.5次元化、早っ。
そうそう原作漫画があるものは続けられやすいイメージがあるけど、刀剣はどうなるんだろう。
や、やっぱり稼げるまで?次はよく伊達組が有力視されてるけどどうなんでっしゃろ。追加キャラにもよりそうですが。
私は3本立てコメディでわくわく粟田口運動会とか本丸の食卓とか本丸の収穫とか皆でお買い物が見たいです。
2.5次元にはまったのでなんか他の公演かDVDでも見に行こうかなって思うんですが、ミュージカルのDVDってアニメのDVDより高いんですね。それも知らなかったー。最近カード決済額見ないで使ってるので、悩むところですねえ。
本気ではまるとなると気力体力運技術(うちわとか作るとき)が揃ってないとやっていけないっていうか・・・・・・。
情熱が体力を上回る、みたいな世界ですよね。
あるとは知っていたんですが、刀ミュ(1回目)のときにお話させていただいた方がいわゆる遠征組の方で、
私が1回目のときにすでに4回目だった。おったまげた。
「交通費がかかるから、見れるうちにたくさん見ておかないといけないと思って・・・・・・」とのことで。
!!!!!!
確かに!!!!!
これが、愛!!!!と、気力と体力と財力!!
なんかこう久々に愛というか熱気を感じる場所にきましたよ!
それだけで中の人は何かうれしいのでした。
非日常というか、非現実というか、自分の立場とか役割とか忘れてバカになる、っていうと書き方が悪いのですが、とにかくわれを忘れられる夢中になれる空間というのは人間には絶対必要なんだと思います。
刀ミュは検索するとファンサの話ばっかりひっかかるように、ファンサ強化によるうちわ作りが流行っているようです。
いやそれ以外にも本編もミュージカル要素が強化されたり、メイクや衣装が強化されたり、演者の実力が上がったり、新曲が追加されたりと、トライアル公演からかなり変わってると思うんですが、やっぱりファンにとって反応を返してもらえるって最大級の差分なんだろうな、って素直に思いました。
なんつーかなー。やっぱり「あ、目が合った」ってあれですよね。自分も前の席に座ったときはなるべく目が合ったと思うように暗示かけていますからね・・・・・・。見たわー絶対今見たわーって思わないと。(うちわ作ってませんので200%勘違いなのですが)
1回目に行った時より明らかに2回目はうちわが増えていた。1部と2部じゃ違う現場に来ているようで面白いですよ。
ちなみに私はマインドがオタクすぎて刀剣男士がキャラソンじゃなくてアイドルソングを歌うのに疑問があったのです。だってキャラソンとアイドルソングって方向性全然違うじゃないですか!
アイドルソングはなんで失恋をハイスピードで歌うんだ・・・・・・どうしてひと夏の思い出が永遠になるんだ・・・・・・いつまで過去の恋愛美化してるんだ!!!!!!!!!!?????????????(そうじゃない曲もあります。一番好きなのは漢道です)
ってなりました。なんでってそこに需要があるからなんですけど(明々白々ー)
ぶっちゃけ刀剣男士関係ないよね!?全曲iTuneで落としたけど(金づる)、そこがすっごい腑に落ちなくて脳内設定作りました。
刀ミュの審判士は普段はデレステとかミリマスとかMマスやってるアイドル民で、イベント走るとき300万用意してみりあちゃんを向かえにいくガチ勢。たまたまはじめた刀剣乱舞でも「あれ?アイドルプロデュースできるかな?」って思って2部のためにアイドルソングを作詞作曲プロデュースしている、ということにしています。
これなら違和感なく聞けますね!やったね!
なんでここまでしてるんだろうね!
そうそう気が早いんですけど2.5次元で当たり前に起こる「世代交代」問題に今から戦々恐々としています。
再演とか続編でキャストが変わる、ってやつですね。
そいや2.5のパイオニアであるような気がするテニミュも、もう何代目だよってくらい変わってますねー!
各々の世代に熱狂的なファンや派閥があったりとかすごい面白い。他人事だから・・・・・・。
でも刀剣でハマったクソ初心者の私は演劇に詳しい友達に「ミュもステも三日月の人が変わったらヤダ、泣く!」と駄々をこねたら「それを皆乗り越えていくんだよ!」と指導頂きました。さすが経験豊富な方の言葉は重い!たくさんの方の「卒業」を見送ってきたんだなあ・・・ぐす。
ま、それ以前に物語のフォーマットが決まっちゃった感ある刀剣2.5がどこまで続くのかも未知数なのですが。稼げるまで??
あと、刀剣はアニメより先に2.5展開しててすごいねー。1月にゲーム開始して11月にトライアルってスケジュール組んだ人クレイジーだよねって話もしたんですが。
「ペダルもそうだったよ」と。
そうだったーーーーーーーーー!!ペダステってちょう有名で、あれから入った人多かったもんね!
好評だったアニメはその後でした。
2.5次元化、早っ。
そうそう原作漫画があるものは続けられやすいイメージがあるけど、刀剣はどうなるんだろう。
や、やっぱり稼げるまで?次はよく伊達組が有力視されてるけどどうなんでっしゃろ。追加キャラにもよりそうですが。
私は3本立てコメディでわくわく粟田口運動会とか本丸の食卓とか本丸の収穫とか皆でお買い物が見たいです。
2.5次元にはまったのでなんか他の公演かDVDでも見に行こうかなって思うんですが、ミュージカルのDVDってアニメのDVDより高いんですね。それも知らなかったー。最近カード決済額見ないで使ってるので、悩むところですねえ。
スポンサーサイト