fc2ブログ

右肩下がりのドクターイエロー

なんでもありの日記。ゲーム・アニメ・ネット・妄想の話が多い。記事の半分は冗談で出来てます。

2017.04.14.Fri

デブが怖くてチョコが食えるか

身内と「度数の高いチョコなら太りにくい」という会話をしていた時にでた名言です。
デブが怖くてチョコが食えるか……。くそ、その通りだ!でも太る太らないも個体差がありますからねー。
まあ最近はブスでもデブでも健康なら(メンがヘラなければ)それでいいんじゃないかとさえ思うようになった。
誕生日の近い友達とケーキ食べた時も
「クソみたいなこといっぱいあってメンがヘラったけど。とりあえず死ななくて良かった!ここまで生き残れて良かった!」
みたいなレベルで喜びました。喜びのレベルを下げるのがいい。本当いいスよ。

2か月くらい集中してゲームの刀剣乱舞やったら村正、明石、物吉が揃いました。
演練でガチにフルコン勢審神者とかいるけどすごいですよね。何がすごいって我慢強いことですよ!
わたしは途中退屈になってきて五虎退、後藤を極にしてしまいました。まあ極はいて邪魔にならないし!
でもこのペースで極導入してたら太刀とか打刀はいつ極になるのでしょうか……それまでにサービスは……!
と、怖くなりますが、ある日突然サービスが終了するのがブラウザゲーですからねー。なのでやりたいときだけやって楽しめれば、いいんだ!とも思います。
しかしさすがにモチベーションが途切れそうなんで、あんま頑張らないよう調整しています。
あと刀は2.5の人気がすごいので、しばらく平気って予定ですかね。UFOアニメでまたきっと新規入るしね。
余談ですがFGOもイベントのペースが早い。これがソシャゲブラウザゲの「イベント疲れ」ってやつですね。種火も再臨素材もいくらあっても足りないぞいっと。明治維新頑張りすぎて林檎食べ過ぎたので、こちらも調整しないと……
と思ってA3立ち上げたんですが、確かシステムがあんスタに似ていて「フィーバー2回できない」トラウマがあって放置していたのでした。
どのゲームにもすごいゴリラ様がいるのでいつもすげえなあ、と思います。課金もすごいだろうし(無課金が悪とかじゃなく)、やはり何事も飽きずに努力、もしくは熱中できる人がいるんだな、と。集中力ない勢には殿上人です!

続きから拍手のお返事でーす!
スポンサーサイト



2017.03.23.Thu

何も言わないより言ったほうが

戦力拡充計画、800戦おさめて物吉逃しました……。これこそブラウザゲって感じなんですけど!
わかってましたけどとうらぶゲはキャラ堀が本当にきついですよね。しかし毎回きちんと新しいキャラを確保するゴリラ殿もいるので努力が足りないと言われればそれまでなのですが!
道中が長いのでせめて道中でドロップしてくれればいいんですけど、という要望を送りました。
でないとモチベーションが保てないよー!と言うくらいなら他ゲに移動すりゃいいんですけどねっ。
聞いてもらえるとは思わないけどこういうのは数ということで。なんも言わないよりとりあえず言っておくというので「私は言ったからね!」て気持ちになれるようにしておきます。
しかしもう4本極にしたからいいかなと思ったんですが、あまりに変化がなくて五虎退ちゃんを修行に出してしまいました。とっておきたい気持ちもあるんですが、いつ気持ちが切れるかわからないですからね……。

春の刀ミュ見ました。
なんか奇抜なことしてるけど今までよりは地味な脚本かもしれません。評価の別れる内容かもしれませんが、わたしは今までで一番好きな脚本かもです。刀ミュは毎回趣向を変えてくるのが楽しいですねー!あとシステムボイス以外を喋ってくれるのが嬉しいですねー!ストーリーもあるのがいいところですねー!あれなんか泣きそう。
いやもちろんいいところは他にもたくさんありますが、ネタバレになるのでとりあえず。
残念なところといえばAiiAの施設がイマイチなとこですかね。今更なんですけど。
最初の頃は「こーいうもんなのかなあ」と思っていたんですが、めっちゃプレハブ感そのままなのが切ないですね。妄想なんですけど、2.5に貸し出す前にぶっ壊す予定だったんじゃないのってくらい、プレハブです。ペダステでTDCに行った時に席がふわふわ、トイレがまともなことにすっごい感動してしまい「あれなんかおかしい……」ってなりました。
とりあえずAiiAに行くと忍耐力と尻が鍛えられる。かもしれない。

山姥切国広見てきました。
東京から足利に行く人は皆片道3時間耐えてる……んですよね?ていうかそれどころか飛行機で来ている方もいらっしゃいますよね、はははは。ってくらい往復の時間が長くてですね、寒さとか緊張もあってあまり足利にお金落とせませんでした~。申し訳ない。でも街の規模を超えるくらい盛況なようで良かった良かった。
まんばは美しかったです。美しかったのもあるけど、作った刀匠が謎すぎるのも面白いですね。モノは残ってるけど、作った人の資料はあんま残ってなくてどうやら足利で作ったっぽいよ!みたいな展示も面白かった~。

えーとあとなんだっけ。遙か6ロンドやってるんですけど、股がけがうまくいかなくてもどかしいです。久しぶりに乙女ゲーでアホみたいにセーブデータ作ってやっています。いやソシャゲに慣れると戦闘してキャラが強くなるのも新鮮だし勝手に強くなってるのもすごいしガチャ回さなくても追加キャラが入ってくるし「優しい」ってなるのが、自分でも毒されているな~って感じです。まだ青龍しかクリアしてないけど、ネオロマの清潔感とキャラの親切さがすごく身に染みます。皆いい人すぎますわ。
2017.03.07.Tue

沼とは何だ

休職中です。ま、またかとか言わないで・・・・・・・!現実はクソゲ―なんだよ!
社会人生活も行き詰まりますよね。整理されていない業務を投げ出されて上司が消えて面倒なこと押し付けられて、体調がどんどん悪くなっていくと、もう
「死ねば明日が来なくなるから楽だけど、俺が死んでもただ忘れられるだけ。労働力は代替品」とか思っちゃいますしおすし!
つくづく、この世にかけがえのないものなんてないよな、と思ってしまった(厨二)

まあそれはいいのです。
オタクはやっぱり萌えがないと息するのも苦痛ですよね。オタクじゃない人は何で満たされているのかなと不思議に感じる……。
よく沼が沼がっていうじゃないですか。沼ってどこまでいけば沼なの……?いやこういうのは本人が沼だと思えば沼なんですけど、多分。
最近は2.5次元が好きですけど、所詮刀くらいなものだし(あ、でもあんステとペダステは見に行きました)それも通うってほどじゃないし、トレーディングブロマイドに手を出すほどの気力体力がない~!!なんかこう我を忘れるほどの沼が欲しいな!沼ってる人羨ましいなと思います!私これのために生きてるって言いたい!
まあFGOやって刀やって2.5を見に行きポケモンGOに夢中になってるあたり、もはやただの雑食なのかな、とも思いますが。
やはり過去に沼にはまり闇堕ちしてしまった経験があるので、入れ込みすぎるのも怖いっていう恐怖心がある。
うーん経験とか学習機能ってのは人を臆病にさせるよな。これは何に対してでもですが。
でもメンタルが豆腐状態になるし疲弊すると、もう「俺を傷つけるコンテンツは見たくねえ」となってしまう。
難儀なものですね。

時間余ってるんですが気力体力の低下が著しいので漫画読んでました。普段漫画読まないのでいい機会だ、と。
とんがり帽子のアトリエとか、メイドインアビスとか、話題作からちょいちょいと。東京タラレバ娘も一巻無料になっていたから読んでみたんですが、メイドインアビスより違う方向で死にそうになる作品ですね。笑えるんだけどちっとも笑えねえし!というか。もう未婚の人間は爆発すればいいみたいな圧力はやめましょうよー!労働して税金払って社会保険料ひかれてもらえるかわかんねえ年金納めているんだかもういいじゃん。
ここまでくると理解できないものへの優しさとは「無視」「無関心」なのではないかと思ってしまう……。
けものフレンズでもいうじゃん「いいのいいの、フレンズによって得意なことは違うんだから」ってさ!(初めて聞いたときクソ泣いた)
いかん何を言いたいのか無茶苦茶だ。

とりあえずアイフォンを変えてPCに向かう時間が減ってツイッターばかりになってしまっておりますが、俺は人間辞めてもオタクをするぞジョジョーーーーーー!!!

2016.11.30.Wed

次に会う君は何振り目なのだろう

刀ミュ秋公演国内のが終わりましたね~。途中で上海公演が入って大千秋楽が国内じゃなくなって荒れたのもいい思い出ですね~(よくないか)
それにしても!秋公演は!新撰組は!辛いシナリオでしたね。泣いたわ!
最近メンタルがゴミで難しい話とか悲しい話を見ると呼吸が乱れるんですが、あんなに悲しい話だったとは。
いや新撰組だから新撰組を設立したところで終わらないと悲しいに決まってるんだけどさ。
キャラに介錯させるとはすごい、すごすぎる。けじめはあるが救いはない。


次の公演については一名除いて出ましたけど、なんだかさっぱり内容が想像できないキャラ揃えてきて良いですね。
最後の一振り誰かな~っていうのと
さすがに2回出ちゃった清光は出ないじゃろなあ、というのが。
うーんうーん。
なんか清光がいるのが当たり前みたいな感じになってましたね~まだ2回しかやってないのにね。
次はきっと清光いないんだろうなあ。いても他のファンが複雑かもですし!でもトライアルからなんとなく見てるといないのがなんか複雑のような気がしますし!
贅沢なものですね。
いやあのお前いつ清光好きになったの、と思うんですが。いつでしょうかね~。
うちわも作らず応援カラーも大体別キャラ(解けない魔法はもちろん空気読みますよ!)なんですけど、なんか客降りになるとよく来るんですよね。
多分ただたんにそばに清光ファンの方がいるってだけなんですけど、2.5次元に慣れない童貞がちょっと傍に寄られただけで、なんか好きになっちゃうんですよ、怖い!
あとあのプレライお見送りですっごい目合わせてくるのとか、なんかドキドキしました。おそらくどなたにもちゃんと目を合わせられる役者さんなんですが、目が大きいから迫力あるなー美しいなー自分はもしかしてこの方の一番美しい(俺好みの)時代を見ているんじゃないだろうか(青年期の始まりのようなバランスの時代ね)とか、いろいろ思いました。阿津賀志山でも一番最初に喋るし、導入としてぐっと観客を引きつける力みたいなのがあった。つまるところ刀ミュの清光は、総合得点的に中の人を2.5に引きずり込んだということでいいのかなって感じです。
うわーそう考えると次に清光こないかもしれないの(すでに脳内決定してて)辛くなってきた!
いやでも、次はきっと次で楽しいと思うのですよ、最後の一振りを想像して楽しみに待っていればいいんですよ。
それはそれとして一人卒業式しそう。泣ける。泣けてきた。うー私の清光ー(って思いながら皆見てるから、絶対)

そうだ新撰組ね。
土方組は花丸もだけど早々に救済があって有り難いッスね。
兼さんドヤドヤ推ししてたんですが、噂に聞いていた堀川がすごいですね。あの堀川はどこで拾ったの?てくらいすごいゴリゴリしてた。
役者さんは過去作見ると「主役しかやらない契約でもしてるんですか?」って感じだし。
あの私、すっごいべたなんですけど元の主と会った時の「あれ?どこかで会った気が」っていうのがすごい好きなんですよ、舞台系でよくやるんですけど。
あれがねー!土方組でなかったのが残念っていえば残念でしたね!まあ土方組でもやったらやりすぎですけど!
やりすぎですけど好きなんでまたやってほしいですー!やっぱりさあせっかく元主に会ったなら既視感感じて欲しいじゃんそういうのってお約束じゃないですか。
お約束って大事だと思うんです。好き!
で、虎鉄(兄)はわが本丸にいなかったんですけどね(鍛刀落ちした時チャレンジしたんですが)、きましたよ、子烏丸チャレンジ(課金して15,000円)で!
わ~すごいギリで来てくださっていまレベル8^^。
虎鉄(弟)は、すごいまじめでいい子でしたね。山姥切と同じでつっこめない系隊長だから感情を押し殺すことが多くて気の毒だったな~。
安定はシルエットが誰より丸くてかわいかった!でも彼にとって一番辛い戦いでしたね。
最近はすっかりキャラモンペなので、「ンギャワイソオウウウウウウウウウウウ!!美味しいものでも食べさせてあげてェエエエエエエエ!」ってなります。

ブラウザ下部分では最近はもうあほのように課金しています。
富士札で三日月が出てきた時はうれしかったですねえ。金の力とはいえやっと自力で会えたね、みたいな。
肝心の子烏丸は出ませんでしたけどね(2回目)。なんだろう、はじめて金使ってでも欲しい!無理かもしれないけど欲しい!と思ったキャラでした。基本無課金できたのですが。やっぱりものすごい神っぽさ、人外感が良かったのだろうか。
会えるのはいつですかね!
2016.11.10.Thu

拍手お返事

寒い。
最近まで暑いとか言っていた気がしますが気にしない!寒いもんは寒い!気温が一気に下がるのが悪い!
気温の変化+クソみたいな仕事環境のせいで毎日粘膜がやられまくっております。風邪と蕁麻疹のダブルパンチだウェーイ!もう加齢によるガクンのせいかなって感じもしますけど。俺には何が足りないんだ。全部か。

ガーリッシュナンバーすごい。
すごいっていうか辛い。このアニメ飽和万策尽きた2016年秋にこういうアニメが放映されてしまうのがなんか神がかっていますよね。
しかしちー様のメンタルはすんごく救われます。「私は悪くない、業界が悪い!」ってはっきり言えてしまうのがいい。声優向いていますよね。
自分も病んでわかったんですが世の中自分の力じゃどうしようもできないことが結構多いです。う、なんか暗い展開に。
余力や実力があればいいけど無いなら無いで自分のせいにしないってのはこの時代をサバイバルするにはいいメンタルだよなって思います。自己責任などという言葉につぶされてはいけない。
しかし原作がラノベ作家とはいえラノベ作家がひたすらかわいそうな展開は他のラノベ作家から見たらどうなんだ、とも思いますが。
とりあえず最後は勝ったなガハハ!と終わらせてほしいものですね。

花丸がミュージカルしてた。
いい歌ですね……。疲れた心に大真面目に染み渡って困った。
それにしてもすごいよな、毎週違うED映像で違う曲で2週間ごとに配信されるんだもん。未来すげー!
作曲家も作詞家も揃えてもうどんだけ回収する気満々なのかと。
好きなのは土方組ですけど織田組の曲聞いてると長谷部って声すっごくカッコいいんだなって思います。惚れ直すわ。
しかし花丸はほんとめでたくてこれでufo版で刀ごと心をバキボキに折られたらどうしたらいいのかな。喪服用意したほうがいいのか、むしろ白装束がいいのか。
今からすごく心配です。
あと花丸は12月終わったらもうないんですよね。その時点でもうしんでしまうのではないかと思っております。ウギャー。

FGOで7章がついに表示されてしまいました!
ヤバい。何がヤバいってわが陣営の弱さですよ!おフレンド様とかツイッターに流れてくる画像見てるとなんで皆そんなに星5つをレベルカンストできてるのかな!?
って思うんですが皆さんまじめに取り組んでいるからですね。私のようにサボらないんだよなーきっと。
レベル上げ面倒くさくありません?そう思うやつには向いていないのか。そのくせジャンヌオルタピックアップはしたくて他のキャラ大体ピックアップしてました。
わーんジャンヌオルタ欲しいよ~!!私も憎悪によって磨かれたナントカしたいよー!!
そうこう言ってるうちに鬼畜レベルと考えられる7章がじわじわ近づいてきてるんですが。ほんとううちの陣営はアーチャーとアサシンが弱すぎて辛い……。ていうかもう誰を鍛えればいいのかわからん。
また聖杯でのレベルキャップ外しが出来るようになってからわが陣営最強と思わしきセイバーオルタもあんま強そうに見えなくなってきたのが辛い。
やはり青セイバーを育てるしかないんでしょうねー。それにしてもうちのセイバー陣営はほとんど正規アルトリアばっかでネロもモーさんもいないっす。まじめだな(?)
しかし今までサボってきたつけがここでくるとは切実です。約束された敗北のナントカになるのは辛い。勝利の剣じゃないといけませんよね。まあいざとなったら石を割ればいいさ!約束された勝利の石じゃ!

お返事は続きからです~
2016.10.20.Thu

てきとうにつらつらと

大阪城掘っています。
粟田口はいいよな、成功報酬だもん!
と、思うくらい鍛刀&ドロップ率が低いです。
今までの数珠丸だのおでんだのそばだの全部負けています!フゥー!
呪われていると言われる(?)相模にいますが、友人殿からまだ居るの?とのお言葉を頂戴しました。
やっぱり皆引っ越ししてるんだな……。でもなんやかんやここで育ててしまったからなあ……みたいな状態です。
うーん私もがんばってるんだけどな、とか思ったんですが未だに戦績で10,000戦いってないんですね。全然頑張ってなかった!ごめんな!
それにしても修行道具って本当手に入れるの面倒なんですが、最近は極シックスに当たることが多くなってきましたね。脳死に強い人は本当に強い。

花丸見てます。
外注したOPとEDはすごくいいですね~。買うよ買うよチャリンチャリンって感じです。
1話に力入れすぎて2話で作画息切れしているのも「だよね」って感じでいいです(?)円盤で直す予定じゃろ??
しかし刀ステであんなに揉めた本能寺がBパートの半分くらいで終わったの本当に笑ったというか。まあ後がつっかえてるからね。仕方ないよね。
それにしても花丸は環境がいいんでしょうね~。刀剣男士がすくすく育ってて元気そうで良かった。ほんとキャラ垂れ流すだけで幸せを享受できるいいアニメです。
よく安定が吹雪みたいで~と言われていますが、な、何が悪いんだかよくわからない。冷静に見る能力が本格的に死んでます。
確かに吹雪感はある(制作上の都合で)って感じだけど、可愛いし面倒見てくれる清光がすごいお兄ちゃんしてていいなあ。エヘェ……としか思えない。
短冊アイディアとか優しい。いい子……。とか。
キャラ萌えはここまで人を馬鹿にさせるんだなというのがよくわかりますね!
しかし刀剣乱舞は二次展開が派手すぎて公式が公式殴るみたいなことしてて大爆笑ですよ(ステとミュのライブ日程被せたり)。同じ作品内で客取り合ってどーするみたいな。
でもなぐり合っても余るくらい客がいるから問題ないんでしょうね。強気。
チケット争いばっかりしていると「花丸はいいよな、だってタダで1週間に1回餌くれんだもん。舞台ものは金出したいのに落選したら払わせてくれないよなあ」って思っちゃいます。何を言ってるのか自分でもわからない。
次元が違っても自分にとってキャラクターはやっぱりキャラクターなんだな~と実感しました。
2.5素人だったので知らなかったのですが、2.5の世界にはキャラクターファンと俳優ファンがいてその間には深くて広い溝があるそうです。
言われてみれば確かに~って感じです。
2.5展開が発表される→キャラの3次元化に原作(キャラクターファン)が抵抗を示す→いざ公開されると手のひら返す(笑)って流れがもうワンセットだなあと。
自分は幸いなことに原作がとにかく動かない刀剣で2.5に来たので「ゲームにない動きやセリフしゃべってくれて物語があるだけでありがたい」って感じなんですけど、元々動いたり喋ったりする原作だとやっぱり再現してくれるのか心配になりますもんね。まあだからといってそれで抵抗が激しいとやり玉にあげられる俳優ファンは苦しいと。
おーーーーーーーーーこれは溝が出来る!!って状況が作られていますね。これは環境が悪い。あと反響がダイレクトに伝わるネット環境がよくないような気もします。
3次元と2次元が融合すると問題も起きるのだなあと思いました。
しかし去年の時点で「このゲームはマップがヤバい。大阪城はクソゲー」とまで思ってた作品にいまだに取り組んでてキャラ萌えはなんでも凌駕すると思いました。
馬鹿になるに限る。

ユーリオンアイスすごい。
俺たちがソチで夢見た「フィギュアスケートのアニメ見てぇ~!(但し良い作画で)」が大マジに実現しててほんと「日本人未来に生きてんな」って感じです。
フィギュアスケートのアニメ、きっとたくさん企画としてあがったのでは?と思うんですが、結果的に映像化されたのがユーリだったってことですかね。
各方面に気を遣いつつ、きっちりホモを盛り込んでくるのとか本気具合が伺えますよね。最後まであのすごい作画でいけるのか!?一回くらい台本映してそれを声優が読みあげるとかそういう回があってもおかしくないくらい絵が綺麗です。
自分はスポーツもののアニメではどうしてもメンタルが重視されるのが辛くてなかなか最後まで見切れないことが多いんですが(敗者や心を折る人に感情移入するから)、ユーリは萌えがすごいからどうにかそれで乗り切りたい。あとフィギュアの知識もぜんっぜんないから演技がどうのとか注目しないまま「ユーリ……すごい……尊い……」だけ言っていたいという感じです!!

というわけで最近はひたすら「馬鹿になりたい」と唱えているだけです。なんかもうずっとかな?あれ?
「君の名は。」を見た時に「え、なんでそれで好きになるん?」みたいな、理屈っぽいオタクになりたくないんですよ~!!君の名は。すごいな(興行収入が!)って思うんですが入れ替わりシーンが予想より短くてキャラクターに感情移入せず萌えポイントもおさえられないままEDを迎えてしまったので「えっ、これでいいんだ」って感想でした。いや自分これまでに「これでいいんだ」アニメたくさん見てきたよね!?って自分でも思ったんですが、やっぱりキャラに萌えられないと恋愛頑張っても運動頑張っても戦いに命かけようが応援する気になれない、ってことなんでしょうね。
2016.09.27.Tue

拍手おへんじ

あつっ……あっついです。
いつまで暑いつもりなんでしょうか。暑いとつらい。寒くてもつらい……。
最近、自分はいろいろと地球向きのデザインではないのでは?と思っています。

秋刀ミュが始まりました。見に行きました。
すごい。言いたいこといっぱいです。観劇後の友人殿との反省会がすごく捗ってしまった。
でも公の場でいうのはなんか憚られるので終わってからにしましょうか。ねー。まあ我慢できなくてどっかで吐いちゃうかもしれないんですけど。Twitterは鍵なのでぽろぽろ吐いています。
自分的にはそれなりに衝撃のある作品だったので、いろいろ考えたんですが、やっぱりキャラクターに入れ込む作品になると自分はモンペになる。ということでしょうか。
いまさらなんですけど!
キャラに入れ込むのも心の荷物が増えてしまい大変なので近年モンペ化はよそうかなーと思っていたんですが、キャラを立ててなんぼの作品にはまると、「アヒイイイイイイイ○○かわいそう」ってなりますね。
秋刀ミュがシリアスすぎるので花丸で癒されればいいってことですかね。アニメディアの表紙を飾ったので結構子供向け?なのかな?みたいに邪推したりしてるんですが。子供向けでもなんでもほのぼのゆるゆるでいいです。
ufo版はあーほんとufoっぽいなー!って思うし映像美や演出などいろいろ期待もできるんですが、あまり辛すぎるのも怖い!モンペを自覚するとちょっとビビり入っちゃいますね。唐突ですがテイルズオブゼスティリアザクロスのアニメOPが好きで今からイメトレしてしまいます。あのOPほんと好きじゃ……。

拍手ありがとうございました!続きからお返事になります!

2016.09.14.Wed

突然の情報が致死量を超し瀕死

うわ、ぼうっとしてたらもう9月です。早い。

あと少しで秋の刀ミュと刀剣乱舞花丸が始まる。すごい。この、何もせずに一年過ぎる感じ……。
今年何したって聞かれて「ん~~~~、チケット争い!」と答えるしかない状況でした。ほんとチケット争いの記憶しかない。
特にCD先行で24公演分手作業で申し込んで全落ちした記憶が脳に焼き付いてて今でも「うう」ってなります。
刀剣乱舞はとにかく餌が少なくて2.5があんだけ派手に動いててそこに律儀に足つっこんでもも足りない足りないって飢餓感を味わうので
キャラと設定だけのクリック脳死ゲーはひどいなって思います(?)
派生とはいえ公式がぶわーっと情報出したり動画出したりすると、「立ち絵とシステムボイス以外の情報が処理できない!!??」ってなりますよね。なるなるー。
ま、ゲームのほうは新キャラ投入と極でまわして既存キャラの掘り下げみたいのはもうあんまないんだろうな、と。
「そこが欲しいんだよ!」とい怒りそうになるんですけど、掘り下げても二次展開の幅を狭めるだけだし、新キャラいれたほうが活性化するよね、って。
掘り下げしなくても季節の行事セリフくらいは入れてくれても平気なんじゃないかなと思いますけど。
しかし運営にあまり求めるのも精神衛生上すごく良くない、というのも学びました。
いやほんといろんなソシャゲブラウザゲ見てると清廉潔白な人ほど闇堕ちしてまうようなので、「運営とキャラは分けて考える」が心を守る鉄則だな、としみじみ感じたのです。

いやそれでももう秋の刀ミュってはじまるんだな~するだろうするだろうと思っていたアニメがマジでやるんだな~って思うと
もうサービス運営5年くらいしてませんかね?となってしまうわけです。1.75か月くらいでこういう気持ちになるあたりブラウザゲーはすごいなと。

あ、自分にしてはまじめに「花丸通信」聞いています。
アニラジとか何年ぶりかってくらいに聞きましたね。文化放送、TBSのアニラジ常連さんだった頃の世代なんですけど。
最近はWebで好きなタイミングで好きにラジオが聞けてアーカイブまで用意されているんだ~って思うとものすごく便利な世の中になったなと。
時間にあわせてラジオの前にいなくていいし、夜更かししなくて済むし(もう夜更かしのできない体になった)、最新の曲をガサガサのモノラル音源でテープにとって挙句テープがビロビロにならなくて済むし~!!
OPも聞きましたよ。早くフル聞きたい~ってなるくらいまんがタイムきらら連載刀剣乱舞ですね。多幸感すごすぎて涙出るレベル。なんというか単純に、安定と清光一緒でよかったね~。みたいな。刀ミュ千秋楽カテコで新撰組刀そろった時に安定と清光が背中合わせで戦ってるの見たときも「ゥオオオオオよがっっだね……」みたいな気持ちになりました。さんざん沖田組だとかあんみつだとか言われてセット商品ぽかったけどやっと表舞台でなったよ!やっぱり売り出しやすいんだな!みたいな。
この調子で土方組もセット売りお願いしまああああああああああああああああああす!!!(スライディング土下座)って感じです。
最近悲しいときより嬉しいときのほうが涙が出ますね。刀ミュのプレライでも「えおえおあ」で泣く、みたいな芸ができるようになりました。(ストレスのせいかな)
キャラソン商法は……えっと、まあ、やると思いました(笑)
そりゃやるよね。こんなおいしい商売誰が逃しますかっての。
どんな商売でも楽しくお金ジャブジャブ使わせてくれればもうなんでもいいです。
作画は、たぶん円盤で直してくるクオリティかな?とは思います。テレビ放送って大体そういうものかな……と。
三日月がキービジュにいませんけど、最終話でやっと出てきてユーフォ版につながるみたいな展開になったりしないかなとか。

や~~始まる前ってほんと楽しいですね!
でもこれが「ラジオで主題歌聞いてCD連続発売情報きいたときがピークだった」とかになりませんように、みたいに予防線をはってしまう小心者を許していただきたい。
原作ものがアニメする時ってほんとドキドキしますからね。
2016.08.10.Wed

拍手おへんじ

FGO6章はやっと15節まできました。先に進むにつれ敵は強くなるシナリオは長くなるで、面白い!つらい!長い!面白い!長い!終わらない!先が気になる!倒せない!気になる!あっ全滅!石割るわ!みたいな流れですね。敵の属性も要所要所で様々だったり円卓の騎士はギフトのせいでひっくり返ってたりしてとりあえずバーサーカー脳筋パーティでいいかな?→すぐ全滅!は日常茶飯事です。
疲れるので休みもいれたいんですけど(初日からはじめてまだ終わってないのでじゅうぶん休んでいますが)、長いので早く終わらせないとシナリオ忘れちゃうんですよね。最近ひどくシナリオ健忘症です;;
春アニメの感想を書いていないのもなんか印象に残ったものがなくてですね……。一応最後まで見た作品もあるんですけど、疲れていたのか2.5次元にうつつを抜かしていたせいなのか感想がちっとも出てこなくて放棄してしまいました。夏もいくつか見ているんですがなるべくいやな気持ちにならない、気持ちがよくなるものだけ残していっています。つまりどんどん削れていくwその反動かバンダイチャンネルでガルパン見たりFate[UBW]買っちゃったりして、脳がほんと慣れて楽しいものだけしか受け付けないのかなー。と。

そんなこんなで続きから拍手のお返事です!ありがとうございます!
2016.07.29.Fri

かたちの残らないものに金をかけたい

ソシャゲでガチャが流行してから「形の残らないデータに金つぎ込んでどうするの??」みたいな文句が流行っていたし自分もそう思っていた節があるんですが、今思えばかたちに残らないものにばかり金をかけているオタク人生だったかなと。
いまやブラウザゲ・ソシャゲの犬になりゲームや書籍や音楽は例外を除き、なるべくダウンロードが嬉しいと思うくらいかたちの残らないデータが大好きになった。
無論2.5次元舞台もグッズやパンフを買わないと残るのは体験となりそれは思い出なのでやがて風化していく。
それでも自分はかたちに残らないものが大好きだーと思う。
理由は簡単で「片づけなくていいから」だったと気づいたのがさっきトイレいった時でした。
めんどくさがり屋から年を重ねるにつれハイパーめんどくさがり屋にレベルアップしやがてハイパーめんどくさがりスペシャリストになりそうな自分は、整理整頓が苦手なのでその最高の対応策が「モノを増やさない」が一番だなと気づいたのが最近。
それでもモノは増えていくので、嗜好品はとにかくデータであればあるほど助かるなとつくづく思ってしまいました。
グッズを買わないのも、画像やお店に並んでいるだけで満足ってのもありますが一番の理由はわざわざ綺麗に飾ったり揃えたりするのがもうめんどくさいというのが大きいです。
と、思うので、グッズを綺麗に飾っている人はすごいなーって素直に思いますね。
何回めんどくさい言うんだ。

ところでFGOの第六特異点が始まりましたね!初戦でもちろん令呪を使いました。
さっき第3節でまた使いました。
推奨平均レベル70くらいらしいですけど(最初の頃は62とあるけど戦況によりけりですよね)、ほとんど星3つ2つで凌いでる自分にはかなりきつい。もう令呪が使えなくなったら石割って話進めたいって感じです。話はやっぱりメガトン級に面白いから、どんどん読み進めたい(実際には戦闘もシナリオも長くてすぐ疲れてしまいちんたら進めていますが)
ですがガチャも回したい。ガチャ回したいよー。
今月異動してクソみたいに疲弊したのでほんと「今月頑張ったからガチャ回してもいいよね」って感じです・・・・・・。
ガチャ回して強いサーヴァントを手に入れても実際に育てる手間暇が面倒で放置してしまうんですけど、なぜ人は疲れるとガチャを回したくなるのでしょうか。
世間ではポケモンGOでアグレッシブに皆外を歩き回ってますが、暑くて疲れてしまい「涼しい部屋でガチャ回したいよー」と自分はなってしまうのです!!
手軽に賭け事ができるってのが大きいんですかね。いいカードが出てきた時の快感は何ものにも代えがたいんでしょうか。
ガチャを回したいけど石を節約したい、だがそれは両立できない、なら課金しよう!!となりました。
課金、久しぶりだし・・・・・・。半年くらいしてないですしね。
課金でシナリオが読めるなら安い。安いハズ・・・・・・。と目がだんだん虚ろになってきます。ぐだ子のように。

そうそうポケモンGOも一応やっているのですが、昨日さっそく認証が上手くいかなくなりすごすごとFGOに帰ってきた、みたいな。
いや、いいんですよ。やっぱり1年やるとキャラにも愛着を持つし、本名プレイしているから自分が主人公だなって感じで。
自分のカルデアでいわゆるスタメンは、

セイバー:アルトリア・ペンドラゴン[オルタ]
アーチャー:衛宮
ランサー:クー・フーリン[プロトタイプ]
ライダー:アレキサンダー
アサシン:カーミラ
キャスター:諸葛孔明
バーサーカー:ランスロット
ルーラー:ジャンヌ・ダルク
アヴェンジャー:未取得

になるので、運で決められたとはいえこれが運命だったのだなと。人によってスタメンは違っててそれぞれのカルデアがあるのかと思うと胸が熱い。
特にセイバークラスはコストのかかる星4つが多いので、完全パワータイプのセイバーオルタがずっと前線でガツガツ戦ってくれて心底感謝という感じです。
青セイバーも居てAccel/Zeroで活躍してくれましたが星5つはコスト的にやはり重いので。よくお借りしていますね。
ああ、アヴェンジャー欲しいなあ・・・・・・。
2016.06.29.Wed

冷静でいては金は使えない

ような気がしました。
刀ミュの千秋楽の流れレポで「カテコ→新撰組刀曲披露→ライブ決定告知(アルバムに先行シリアル入るよ)」とか
もうバカになれと言われてるとしか思えないです。
冷静になって判断してる暇ないよって。9月(の先行)はすぐそこだって言ってるようなもので。
もうね、勢いでね、有料会員になってね~っていう。千秋楽一日だけでどんだけ有料会員増えたのかなー。
私も色々とバカに金つかってきましたが、ここまで冷静さを失わせる手法もなかなかないっていうか。あの手この手を企業側も考えているんだなあとなんか関心してしまった。昔からこんなもんなんですかね・・・・・・?
いやほんと2.5次元はどれだけ熱心なファンを作るかだよなと。それ以上に離れるのが早いライト層に勢いで金を払わせるってのも大事なのかもしれない。
時代は2.5次元戦国時代ですからね。落とす金もでかいため顧客の金も時間も限られてるから大変だよなあと。
あんステ千秋楽と刀ミュ千秋楽をかぶらせる潰しあいを眺めているとさすがに「お、おう」ってなるというか。業界内で客の取り合いになるのはどこでも一緒なのだなあとしみじみしました。
いやでも演劇通いできるオタクは健康だしアクティブだし元気だよなと。
そういう点では自分はまだまだ元気じゃないなと。とほほ。

7月号美術手帖が2.5次元特集だったので買ったのですが、2.5次元てのはコスプレとか聖地巡礼(コンテンツツーリズム)も含めて2.5と捉えられるそうで、そう考えるといまや2.5次元だらけですよね。
金の若者離れとか皆スマホにとられちゃうとかあるけど、純粋に金の使い方が昔と違うんだろうなと。
少なくともオタク業界はライブが盛んだしコラボカフェには人が溢れているような気がするし、画面越しの出会いより体験型のコンテンツが結構元気なような気がします。
聖地巡礼もまだまだ盛んですしね。
気がします気がしますって全部例のごとく所感というか妄想なんですけれど。

なんかまとまりのない文章になりましたが、復職してからあとちょっとでやっと1年なんです。最初もつらかったし今もつらいしっていうかいつだってジャストナウでつらいせいか
「生きるため働かないといけないならもう今ある金ぱっと使ってもう死んだほうが楽になれるのでは」
とか言ったらさすがに何名かの方にはひかれました(当たり前だ)
でも似たようなことは昔から考えているんですよねー。
一応貯金はしているんですけど、人間、今それなりにハッピーでないと明日やその先がハッピーか自信がもてなくなる。
満足の沸点を下げろというのも一理あるんですけど、基本ダウナーなのでやっぱり覚せい剤みたいなハッピーさがないとハッピーに感じられない。これはやはり禁断症状(?)
覚せい剤打つ勇気はないので、何か楽しみを見つけます。こう、楽に楽しめる何かを。
復職後散文気味なのは、こういう病気ってどうしても「つらい」を強く感じてしまうので、あまり考え込まないように努力して思考力を落としているのでまとまりがないのですすみません~。
思考力を働かせていると「つらい→つらいのはこれが理由だ→でもつらいことはやめられない→やっぱりつらい」のループになり自己がちょっと破壊されるのが怖くて怖くてけっこう生きづらい。
なんかこうぐわっと萌えてそれが持続すればもうちょいまとまりある文章書けるんですが・・・・・・。
そう思うと病気前は結構理路整然としていましたね。いやそうでもないか?

うう~ん早く元気になりたいけど、焦りは禁物なのでマイペースに生きていきます。世の中が自分に優しくなりますように(?)
2016.04.06.Wed

2016冬アニメ感想

2016冬アニメ感想でーす!

●おそ松さん
最終回前はすっごい唐突に散って最終回ではすっごい唐突に投げましたね。まあギャグの前振りだとはわかっていたのですが(2期はないとはとても思えないですし)、6つ子がばらばらになるってのは思いのほか恐怖心を煽るやり方だったのだなーと。まあニートであることでキャラをものすごく立てていたし脱ニートしたらそりゃおそ松さんじゃないよって・・・・・・。存在意義をなくすようなものですから、やるなら2期が終わってからでしょ、みたいな。(でももうできないですよねさすがに)
おそ松さんもそれほど真面目に見てるわけではなく何話か飛ばしたかなーと。何話か飛ばしても問題なく見れるいいアニメってことで今期最後まで見れたのはおそ松さんオンリーでした。

今期は相性が悪かったんですかね?一応話題の昭和元禄とかぼくだけがいない街とかも見ていたんですが体調ががんがん悪くなっていってすっごい楽しみ!ってほどの作品でもないと続きが見れない状態になっていきました。で、そのすっごい楽しみ!って作品もないし、もしあったとしても最近の自分では視聴継続が無理だったかもしれません。
代わりに(?)ちまちまとあまり負担にならないゲームをしていたかな、と。それも週末だけで週末は外に出れない病になっていたのでダウナーな方向にいっていて当たり前かなと。
世間様で色々盛り上がっていて自分が時間はあるのにスカスカな時間をすごしていると、わー何してんじゃ!って無意味に焦るんですけどよく考えるとこれって無駄で・・・・・・。今は調子悪くても、過去、元気なときはアホのように外出していたしその頃狭い範囲の「世間様」が元気一辺倒であったかというとそんなん人それぞれですし。友達と元気のあるタイミングがずれるってのは往々にしてありえることで、そういうことを弁えていかないとなと。
いやーそれにしても道楽ってのはつくづく余暇が確保されたうえで成り立つもんなんだなと。時間はないは甘えとかありますけど情熱と気力と健康は突然振って沸いてくるもんじゃないのでそこらへんは冷静にいきたいものです。
道楽したーい!
2016.03.25.Fri

拍手お返事

FGOに学級裁判始めそうなアヴェンジャーが出てきたのでFate/hollow ataraxiaをはじめました。おお、面白い・・・・・・。ネタバレ見たけど面白い。しかしスマホで聖杯探索、vitaで聖杯戦争って始終殺し合いしてますね。吉原彼岸花が恋愛にかなりクローズアップした内容だったので次は殺し合いが見たいな、と。
続きから拍手のお返事です!
2016.01.18.Mon

拍手お返事

拍手お返事です。続きからどうぞ!
2016.01.12.Tue

2015年秋アニメ感想

3ヶ月て早いですねーもう改変期!そして改変期が大体過ぎてから感想あげちゃうのも通常運営。
秋アニメはなんというか、脱落が多かった気がする。

●おそ松さん
1話の掴みがすごい良かったんですけどあとは一発ギャグなのか、とりあえず6つ子を愛せないと継続は難しいかも!?
今のところ全部見てるんですけど・・・・・・。OPとEDも買ったんですけど(だめじゃん)
おそ松さんなんでこんな受けたの!?有名男性声優起用してるから!?女性視聴者がイケメンに飽きたから!?しょーじきまったく理由はわからないですよねww後付でいくらでもなんかこじつけはできそうなんだけど。
キャラ萌え派だけでなく考察厨まで夢中にさせてるけど、おそ松さんの世界は1エピソードリセット型なので期待できるほどの秘密はなさそうかな~。かといってキャラ萌えするとブラックすぎる展開に心を痛めそうだし、距離をおいて見ています(というほどキャラ萌えもしていないけれど)
ただ見た目のかわいさというか人間のゆるキャラみたいな、そういう敷居の低さが裾野の広さの証ですかね。キャラ造詣がシンプルなので同人誌も描きやすそう。実松さん見て怖いな~と思ったんですが元ネタがあったんですね(そりゃそーだ)そう思うとお化け屋敷のネタ晴らしみたいで怖さが半減だなって思いました。平和ナリィ。

●終わりのセラフ 第2クール
最後のほう話のストックがなくて妖怪大戦争みたいになっちゃうのジャンプアニメぽくて良かった(褒めている)
でも3期があるのかな?って感じで終わったので妖怪大戦争で畳むわけじゃないのかとちょっと驚いた。あ、他に閉じる方法あるんかーみたいな。まBlu-rayの売り上げで見れるかどうかは左右されるのでしょうが。
ゆうちゃんとミカが再会するシーンはちょっと感動しましたね。予想よりあっさり出会ってびっくりもしましたけど。あとミカがもっと吸血鬼側に取り込まれてラスボス化とかやっすい想像してたんですが、もっと世界はミカにやさしかったようです。

●終物語
久しぶりの物語シリーズでしたが今期一番面白かったかな~と思っています。演出には飽きたけど、物語には飽きてないっていうか。気になっちゃって化物語セカンドシーズンを見て扇ちゃんて結構前から出てんだなとか、新しい発見がいろいろありました。老倉さんが良かったですね。卑屈で暗い演技も怖くてよかった!スルっと終わるのがもったいないというか割と肩透かしだったけどそれでいいのかな、みたいな。
アニメの終わり方は原作だと終物語(中)までのようで終わってる感じぜんぜんしなかったです。原作終わりまでいけるかな・・・・・・?

げげげっ、こんだけか!こんだけかもしれません;;
一応最初はいろいろ見てたんですが求心力のある作品が少なかったのとクール最後のほうは体調を崩しちゃったのもあり、ほとんど見ませんでしたね。あらら~。
さてあっという間に冬アニメスタートですがどうなるのか。
こんなこと言っちゃいけないけどスタート時点でオリジナルロボットアニメに疲れ始め、吹奏楽ものを見ると構えてしまうので、大人しくバンチャで過去好きだった作品でも見たほうがいいのか?って感じです。腰の重いBBAになってきているなー。楽しければ重くても軽くてもなんでもいいんですが。
アニメの数は豊富でも自分に合う作品というのは少ないかなって思います。
ちなみに今はハイ☆スピード!見てしまったせいでFree!の一期二期見返してしまっておりますよっ。
2015.12.25.Fri

体調が悪いので過去の作品を振り返っていた

どうも!Fate課金兵です。なんかこー精神的肉体的に疲弊して新しいコンテンツにワクワクとかおそ松沼でバカンスでとかできなくて(見てはいるんですが)ストレスに負けてFateGOで課金しています。
いやなんか働いてはいるんですがなんで働いているかわからないっていうか?
この苦痛は何のためでしたっけ?毎日頭痛腹痛に耐えて何もできず眠りこけてつまんない仕事してるの何ででしたっけ?
と朝方に目が覚めると考えちゃうので「とりあえず課金するか」みたいな。
これが新卒欝状態で課金しまくっちゃう現象かーといざ自分の身に置き換えてみるのでした。
運営ヤバイメンテナンス多すぎなGOですけどキャラ人気と原作を元にした絡みで「デュフ」とさせてくれるので
まー9800円払ってもいっかな!とか思ってしまうわけです。
他に、萌えらしい萌えもないので・・・・・・。ヤダーこころまずしい!
心貧しいんじゃなくてエネルギーがないだけです。三次元にまわすエネルギーを二次元にまわしたい!三次元なんて消えればいいのに(飛躍)。
しかしガチャというのは本当、「回す権利を貴様にくれてやろう」ってだけなので別に目当てのキャラが出てくるとかじゃないんですよ。とりあえず諸葛孔明が手に入ったのでウェイバーにすべく強化強化強化ですけれど。
くじ引きで盛り上がるのとか見てても思いましたけど、結局賭け事が一番楽しいんですね。刹那的な喜びというか、一瞬の脳内麻薬というか。頭を使わないただの運試しというか。麻薬といえば(何がだ)最近静脈麻酔なるものを体験しました最高だ!って思いました。
意識が遠のいて眠りに誘われ音がほとんど聞こえなくなるのはすばらしいですね。常にしていたい。
後遺症だかなんだかよくわからないのですが昔から雑音ばかり聞き取る耳なので周囲の音がうっとうしいのですよ!
復職してから余計ひどくなった~。もうほんと意識手放して肉塊になりたい(久々のネタですね)

●化物語セカンドシーズン
バンチャでまとめて見ました。偽物語から遠ざかっていたんですけれど、やっぱり一定のクオリティの保たれた作品は安心しますねー老化で新しい作品への適応が遅れつつあるだけかもしれませんけど。
いやどの話も重かった。それがいいところでもあるんですが。
化物語コンプリートブックで神谷浩史氏が辞書片手に原作を読んで台本チェックしてる、と言っていたのでじゃ自分も原作の解釈でも深めますかねーとまた傾物語から読み返したりなんだりして。あんま関係なさそうな会話をすっとばすと割りと読める、というか、一度アニメで見たものを脳内再生するだけなので楽なんですよね。これFate/zeroでもやっていたなーと。脳のエネルギーが足りないと想像力を使うのさえ面倒になり脳内再生で済ます傾向にあるという。
言葉でいろいろと惑わされたりやっぱりハーレムものだなと思うんですが、あららぎ君は吸血鬼だから異性を魅了するという設定もあるんですよね忘れてた。よく考えると周囲にいるのはおっかない女ばっかで、ほんと、おっかない女にばかりモテてる主人公だと。
劇場版傷物語も楽しみですね。シャフトの本気!

ちなみにFate/zeroの再放送もまた見ています。最初のアニメと小説あわせると3回目ですね。なんなんだなんでこんな興奮するんだこの作品は!? やっぱり仁義なき殺し合いがすきなのでしょうか。意外な人がいきなり死ぬとびっくりしますよね。UBWよりzeroが好きッスかねえ。UBWも好きですが、「士郎や凜は死なないよね」って確証があるからあんまハラハラしないのかもしれません。いや死んでもいやだけど。

●劇場版ガールズアンドパンツァー
ガルパンはいいぞ(おじさん)
いやよかったです。ただでさえ多いキャラにさらに新キャラだしてよくもまあまとめられたもんだと。戦車描写もすごかったです。音すごかったので爆音に弱い人は大変かもしれません。ちなみに私は爆音に弱いのですっごい疲れました。
そんでもって女子率は低かったかな。うーん比較がラブライブになるのがよくないのかもですが。とりあえず女子率は低かった。ていうかラブライブの女子支持率が高すぎるんですね!ファイナルライブみたいだけどどうなるのかなー?

とりあえず今年は不健康がひどかった。特に復職してから・・・・・・。若人よ、社会人なんかなるもんじゃないぞ!って今なら胸張って言えます。もうさ~不調なのに信用のためだからとか仕事ないのに会社いくとか拷問ですよ意味ないよ。いろいろがんじがらめだしさ~。ついつい課金しちゃうって。お金は大事ですけどお金減っていいから週4勤務になりませんかね。どうせ生産性低いんだしさ。不況だし、がんばって働いても意味ないよーとか思っちゃう。
なんだこのあとから消したくなる記事は!しにたくなるな!
2015.10.18.Sun

2015夏アニメ感想

アニメ感想を記すだけの簡単なおしごと!今期は録り忘れが多くて気づいたら始まってて気づいたら終わってた。

・アクエリオンロゴス
まだ続いてますがとりあえず。ピークはOVAだったかな……?ジンユノってアツかったんですねー。いやでもああいう救い方でもほのぼのカップルが救われるのは安心するし気分いいですね。
ところでアクエリオンてこんな軽い話だったっけ?いや軽い話でしたよね表現の仕方が違うだけで。お約束の「うそ、きもちいい」も合体してっていうより心を込めた声を出してって感じなので、よりハートフルになった印象です。気持ちのうえでの救いが立っているのも時代を反映してていいし三角関係もちっともギスギスしてないし負担の軽いアクエリオンです。相変わらずメカ合体はすごいんだがな。

・赤髪の白雪姫
ポエムー!!これぞ少女マンガー!!ポエム!うっとうしいくらいのポエム!
絵は綺麗だし自立した立派な主人公と身分差以外なんの短所もない王子様との恋愛ってこう、なんもハラハラしませんね!ちょいちょい出てくる敵役みたいのが思い切り敵役なだけで。と文句を言いつつ最終話直前まで見ました。最終話だけ録り逃していたけれどあんま問題なさそうでした。それにしても石田彰が石田彰しただけで自分のなかで「ハケンアニメー」みたいな弾幕が流れるのもうそろそろ辞めたい。彰の呪いすごすぎるし乙女ゲーだったら特攻するポジションでした兄王子。

・アイドルマスターシンデレラガールズ
美城常務ってなんのために出てきたんだっけ?キラキラしたものって何だったっけ?いやでも最後卯月が笑顔を取り戻せて良かったかな。キャラゲー原作だし筋の通った物語として見るとなんかノリだけど立ったキャラと美しいライブシーンが見れればほんと良いって言うか。劇場化の際は思う存分ライブシーンを動かしていただければ何もいうことないですね。

・ゴッドイーター
最近は期の中で納めないアニメが流行ってるようなのでそのうち春アニメだとか秋アニメだとかいう概念なくなりそうですね。ゴッドイーターは画面はすごいんですがキャラの魅力と世界観の魅力が残念なくらい伝わってこないのはわざと?ゲームすごい人気じゃなかったっけ?それとも自分があまりにうすらぼんやり見ていた?と考えて(答え:販促アニメ)というところに落ち着きました。
アニメの差別化も大変な時代になってきた。

・がっこうぐらし!
2期ありきの終わり方なんですかね。ほのぼの部活ものと見せかけてパニック映画な感じがじわじわと伝わってくる手法は映画っぽくも思えるしADVぽくも思えました。しかしまーあんな世界でうっかり生き残っちゃうのは大変すぎるし自分だったら死ぬのを選ぶよなーと。だからアニメにするんでしょうけど。久々に考察が捗った(?)アニメだったんじゃないでしょうか。

・純情ロマンチカ3
あーーーーーーーーーーこれぞ癒しなんじゃ~~~~~~^^面倒なことはどうでもいいんじゃ恋愛したいんじゃ~~ベタな萌えがほしいんじゃ~~~って感じですっごい良かったです。角川のホモアニメに外れなし。3まで続くとはこういうことかと。一発ものが多い中こういう息の長い女性向けは貴重ですよ貴重!あと声優が大御所ばかりなのも時代が古いまま現代にあらわれた感じがSFですね~~(?)

・監獄学園
今期一番面白かった。ひどい(褒め言葉)
いやもう素晴らしかったですね。これぞ深夜アニメ。バカ下品エロ(?)と3拍子綺麗に揃ってブレもなければ狂いもない。汚い。エロいけどなんかちっとも嬉しくない。一番輝いていたのは花さんですよね。色々ともうさすがである。裏生徒会が監獄入りという非常に気になる終わり方だったけどどうだろう。微妙に後味悪い感じもうまい!

・六花の勇者

原作読んでいたけど大半忘れていたので楽しんで飛ばし飛ばし楽しめました。録り忘れナンバー1アニメだった。バカにされずとも話題にあんまならない空気ラノベアニメだったで……、あの、良かったんじゃないでしょうかむしろ……(弱気)あの絵柄をちゃんとアニメ化できただけ良かった気がするし悠木碧さんのフレミー演技も輝いていたような気がします!

・下ネタという概念の存在しない退屈な世界

なんか……結構真面目な内容でしたよね?表現の仕方がアレなだけで。(そればっかだな)エロいものを規制するってどうやって子作りしてる世界なのかな?体外受精とかなのかな?テーマとかメッセージ性が実はすごく強いのでキャラクターはそのために用意された感が良くも悪くもあった、と思うし、それでいいんだなと思わせてくれる。あと本当にBPOに苦情が入って規制の対象(?)になったのがなんというリアリズムだろうと震えた。たかがアニメなんて言わせなかったですねスゲー。
アニメとして面白いかというと別にそうでもないんですが(おい)いい土壌使ったなと感心した。

・それが声優!
……。これ現役の声優さんが見るものじゃないですよね。職業ものというかアニメがアニメを語るみたいの流行ってるけどどうにもこうにもシビアで、ああ消費者で良かったと思う。なんかほんと運ですよね。芸の世界ってこたえがないわきりがないわ、有名人と共演してもそれがなんだっつー話だわで、リアルな絵柄で表現されないで本当良かったと。
しかしこんだけ不況でも声優になりたい人は尽きないんだからすごい。ある意味手に職系。しかしサラリーマンはサラリーマンなんだから嫌でも会社のいうことを聞け、職人は好きなことしてんだから低賃金で文句言うなって両極端なのもういい加減どうにかならないですかね。あれっアニメの話じゃなくて社会に対する怒りになってしまった失敬!

・うしおととら

へんに現代ぽい服装とかにせずにふるいまんまのタッチで再現されているのに好感が持てました。

・Charlotte
話題性がありましたねー。なんというかすごくADVぽかったし、泣き・純愛をこれでもかこれでもか!と圧縮して(凝縮ではない)詰め込んで病気・死・タイムリープと全部やってた。あと野球。泣きもの作りすぎるとさすがにこうなるかという気もするし、決して嫌いではなかったしぶっちゃけ泣いたし(妹が死んだ時はまたかとか思った割に)OP好きだったしどちらかというと擁護したいけど、そろそろ頭でっかちな大人じゃなくて素直でまっさらなユーザーが見るべきかなとも思う。
でも次だーまえ来ても私は見ると思います。ADV向けだけどADVで丁寧に掘り下げられてもいまやる元気ないから圧縮型アニメでまただばーっと大泣きさせて欲しいな。待ってます。

・血界戦線最終話

自分は完全アニメ組なので、原作との差にちっとも悩まされず、豪華な画面と懐かしい感じのキャラと手堅いキャスティングに満足しましたし終わり方も綺麗だったと思う。釘宮芸。ただし最終回は豪華すぎて情報処理が追いつかなかった。あとどうでもいいけどこうろぎさとみ氏と石田彰氏の共演?コンビ?とか一生に見れるか見れないかだよなって、なんか貴重な気分にさせられた。

いやそれにしても3か月ごとにくる改変期はなんか慣れるまできついですよね。13話に慣れすぎたから今更変えられても難しいかもしれないけど、安定して見れるアニメが決まるまでがなんかすごい面倒くさいし面倒くさい言ってるわりにちゃんとやってる自分すごいわ。てか世界中のアニオタすごいです!!
そしてお気づきだろうか……私は!日5アニメと!非常に相性が悪い!呪いのように必ず途中で切っている。時間帯的に毒が足りないのかな、とも思う。深夜アニメに慣らされた体になってしまった。
2015.08.09.Sun

戦がはじまる

おお、一か月経つ前に記事があげられた。いやー暑いですね。暑いのも辛いんですけど湿気がまた辛いんですよね汗が蒸発しないから……。こんなに地球温暖化しちゃって世界レベルでなんとかしないとどうしようもないらしいので、自分は大人しく自然淘汰されようと思います。ぐー。
えーと思いついたことをつらつらと。

●疑似ニートからキュアカイシャイン(レベルマイナス値突破)へ
ハイパー紆余曲折してカイシャインに戻りました。うう、この一文で吐きそう(何してんの?)紆余曲折の経緯はリアルで色んな人に話したのですみませんが割愛して、とりあえずご報告までに。ここで「元気になりましたー!」って言えればいいんですけど、精神疾患の厄介なところはまたいつ崩れるかわからないところですねー。いや病なんてそんなものですけれど。というわけでただのオタクがまた会社員の皮を被って痛めております(腹とか)。スッゴイ嫌なこととかスッゴイ辛いことがあったけれど総括すると「慢心は駄目」ってことでしょうか。自分は幸せなことに大病わずらったことも大けがしたこともない人生を送っていたので精神や体調の管理を慢心していたのですごく高い代償を払ったなということです。慢心、ダメ、絶対。あと癌とかにもいえるけど働けなくなるような状態になると逆に働かないといけない(医療費稼がないといけない・社会保険が大事)みたいな状況になるなって思いました。ここは個人差とか格差とか「生活保護諸々免除の制度を使えばいい!」って考え方もあるので一概には言えないんだけれど。ひとつの側面として、そういうのもあるなーって。でも同時に「働けないなら働かないでいいっしょ」とも思いました。つまり選択肢が多いといいということですね。ADVゲームで選択肢多すぎると疲れるけどね(何の話?)

●拍手3000突破ありがとう何もないけれどキャンペーン
拍手が3000突破していました。最近のはほとんど「生キロ」的な何かだったかな?て思ったんですが、とにもかくにも有難うございます有難うございます。ここも色んな意味で精神的セーフティネット、自分的介護ホームなのでありがたいなあと。やっぱモヤモヤして中途半端でオチのない気持ちや話題はネットに流すに限ります、ってわけじゃないけど誰彼かまわず話なんてできないんで利活用していきます。なので今後とも適当に見に来てください!適当にね!その場で浮かんだ適当なことしか書いてないので!と、突然の予防線。

●ちょいちょいゲーム
してました。疲れてたんであんまガッツリ―なことができなくてほとんどアプリとかですかね。

・あんスタ
早速止まりました。ネタバレ見ているだけで相当面白いしガチ恋とか同担拒否とか、噂に聞いていましたがそういうのが本当にあるんだなーってそういう文化コミュニティ的(?)に興味深い。ていうか私も現実逃避のために疑似ガチ恋したいんですけど(いやガチ恋はリアル恋愛なんで疑似で)!!って仙谷くんのシナリオ全開放したけどなんか本当とても薄くてでも仙谷くんの泣き顔が可愛いからもはやどうでもいいみたいな。あと最近メンテナンスで詫びダイヤめっちゃ出てて腹筋崩壊しました。無課金勢はCDがiTuneに落ちてくるのを待ちます……。

・SHOW BY ROCK!
画面賑やかすぎてどこ押せばいいかわからないところから始めました。色々キャンペーンやっててしゅごい。アニメから入ったのでアニメの曲しか知らないんですけど色んなアーティストと連携してるんですね。でもやっぱりアニメから入ったのでアニメの曲とかアニメのキャラで早く遊びたいです。徒然とかいつになったら遊べるのか。そこはやっぱり課金してガチャ回さないといけないよなあと無課金勢は大人しく引き下がるのでした。弱虫アマノジャクiTuneに落ちてきてほしいー!レトリーたまらん!

・DEEMO~ラストリサイタル~
ぼうっとしてたので知らなかったんですが随分有名な作品だったんですね!タイトル言うとかなり反応が返ってくる。私はVITAで買ったんですがアプリでかなり遊べたようで。ただよく落ちるとか笑。スマホにはつきものですねー。DEEMOのいいところはピアノ上手く弾いてる気分にさせてくれる所でしょうか。あとあらすじが簡単だから一気にやらなくていい。気がむいた時にちょいちょい苗木を育ててそのうちEDが見れればいいやみたいな軽さが有難かったです。のうのうとサントラ買いました。

・猛獣使いと王子様(VITA版)
ストレスマッハで衝動買い。辛い時には甘いもの!と相性の悪いオトメイトに手を出しました。やっぱり相性悪くて逆に嬉しかった……(あたま大丈夫?いいえ、大丈夫じゃなかったので)こちらの作品は確か過去の佳作?愛され作?でファンも多い印象で色々と童話的で癒されるのもわかりました。王子たちのキャラも良く立っていたし、ちょっと懐かしい配置の声優の演技も良かった。と声優の演技を褒めちゃうあたりで感想はお察しくださいみたいな。清々しいくらいの金太郎飴、は別にいいんですがやっぱり設定とストーリーとキャラ立てと役割が私個人の感覚としては上手く噛みあわなくて違和感を覚えながらもノルマのようにしっかりとキスだけはしてくれるオトメイトらしさ、この相容れない感覚に酔いしれました。でもこの甘さが乙女を夢中にする魔法の粉なんですよねーと懐かしい気持ちになりました。それだけでじゅうぶんです。

・刀剣乱舞
お、大阪城の地下はなんだかよくわからないもの……?もうこの一文だけで「大好き!!!!!!!!!」ってなりました。大阪城そのもののマップは清々しいくらいクソでした。クソすぎた。でもこのクソ感が刀剣乱舞なんだろうともはや毒され審神者。まだ一年も経ってないのに内に外にトラブルやらコラボ続きでてんてこまい。いやー金になるコンテンツは大変だーと他人事のように眺めるのがオツってものです。相変わらず山からじじいは降りてこないし虎徹三本全部浦島!みたいな状況にもはや何も感じない。まーキャラ全部揃ったらやる気失いそうですしキャラ全部そろわなくても放りそうですし。ライト感がいいですよね。

・Pigeon Blood
快気(してねー!)祝いじゃー!艦これ夏イベのお供だー!と思って買いました。BLゲいつぐらいぶりかな~一年はやってないなと思ったら二年くらいぶりでした(衝撃)こういう時ブログって便利ですね。導入からビンッビンに感じる懐かしいエロゲー感!田舎!しきたり!館もの!って「顔のない月」とか思い出すナー。エロゲーマー歓喜歓喜です。PIL/SLA最新作なのに懐かしいとはこはいかに。でもエロゲ制作は時間がかかるしそういう懐かしい空気が残る文化ってすごく大事!って思います。新しい試みはニトロとかそこらへんに任せて古い良さも今後はご担当くださいませ!って感じ。
で、ところで浦島太郎から質問なんですが最近BLゲ業界って息してる?もうイエーイとか言えなくないッスか……?もうここいらでドカンとブームってのは難しいと思うので細々と生きながらえてくれればいいです。ほんとGALTIAもきんとうかも待ってるよ~(必死)

・艦これ
夏イベじゃー!節制は済んだか!備蓄は十分か!航空部隊の強化はじゅうぶん!?母港拡張できてる?準備は1.5か月前からが基本!ってわけでもないのですが春イベで色々学んだから生かせたら嬉しいかなと。イベント初体験が去年の夏イベで本当もう意味わかりませんって感じだったのでなるべく計画的に進めたいところですが、本気になりすぎるとノイローゼ起こす自信があるから適当に頑張ります。連合艦隊でゴソーっと資材が減るのとか考えるだけで滅入るし春イベは真剣になりすぎてついに夢にまで見ましたから(幸せな脳みそだ)
悪夢は現実で見まくったんで、ゲームの中でくらい、ソロモンの悪夢、見せてやりたいよね!各提督の健闘を祈ります。ところで改造設計図足りなくないですか!!!!!!!!!!!!??????????

またなんかしゃべりたくなったら来ます~。あー暑い早く夏終わってくださいお願いします。
2015.07.18.Sat

2015年春アニメ感想

わーもう春アニメ終わってるわ。時間が経つのは早いですね。

●終わりのセラフ
ラノベ原作!だからというわけではないですがそこそこ楽しめました。これはゆうちゃんがヒロインのバトルファンタジーなのですね……。ゆうちゃんが人間側についちゃって「一緒に逃げよう!」ってなった時のミカを見てとても素直に「ホモと親愛の境とは何なんだろう」と小1時間悩みました。バトルの作画もすごかったけどさすが女性向け、表情の移り変わりの細かさがすごかった。あれこれ放り投げて色んなこと謎なまま終わりましたけれどこれは2期があるんでしょうか?でもこの時勢続きは漫画、でも仕方ない気もする。

●血界戦線
終わってないww時間に収まらないから改めて時間とるよなんてことあるんですね!わーびっくりだ!そしてそれが許されるほどうけたコンテンツなんだなー。私見るまで知らなかったんですが原作がトライガンの内藤先生やったんか、と軽く時空を超えた気分になりました。独特のカット割りとクソオシャレ、じゃないな本当にお洒落なBGMと血も涙もないのにあっけらかんとした作風に私も夢中になってみました。声優が流行の方じゃないのにもなんかおっさんホイホイの香りがしてありがたいですね~ギャラも心配だけど、ブルーレイ売れてそうだから大丈夫じゃないでしょうか。これはちゃんとオチがつくんですかね。

●うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ
うたプリはオワラナイコンテンツですねー。ワンパターンだけど毎回きっちりノルマをこなしているお話にびびりました。ああもうしょうがないんだなっていうか。うたプリにそんな思い入れがないのでキャラクタービジネスの延命治療をこれからどのようにしていくのか見ものです。や、キャラも好きなんですけどこれ以上キャラの魅力を引き出すためどんな知恵を出してくるのか、これからのブロッコリーに期待!あとヘブンズテコ入れあってよかったね。

●Fate/stay night
ゲームと同じくアーチャーと士郎のやりとりが長くてなんかもうジャンケンで決めれば??とか思いつつ、最後は綺麗な終わり方で感動しました。ゲーム版とは違う終わり方なのですね。大体の筋書きを知っていても、力いっぱいの演出やアレンジ、細かすぎる動画でやっぱすげえなあと思うのはufotableだからなのか。映画になるというHF編も楽しみですな!HF編が一番好きだからですね!長い話だけどまあなんとかまとめるでしょ(適当)

●SHOW BY ROCK!!
私的今期覇権アニメでした。どーしてこう耳がついてて可愛くてガールズバンドが好きなのか。これはもう性癖だから仕方ないな(開き直り)アニメ終わっちゃった途端ロスが始まってゲームDLしたんですけど結構頭使うゲームですねww簡単シンプルリズムゲーじゃないんかいwと無課金兵は唸ります。あーシアンちゃんがニャーニャー言ってるのを眺めていたい人生だった。もちろん音楽はDLしました……。欲しい音楽は全てiTuneに落としてくれれば便利なんだよなー。

●シドニアの騎士 第九惑星戦役

面白かったです。せっかくなら3期まで見たいですねー。原作のストックはあるのでしょうか。ポリゴンアニメってどうかなと思っていたけれどシドニアにはとても似合っていると思いました。

●山田くんと7人の魔女
もうちょっとキスを大事にしましょー!なんてつっこみは無粋ですね。ほのぼのしてて良かったんじゃないでしょうか。ラブコメにファンタジーにミステリー。なかなか盛りだくさんな内容でした。

●グリザイアの迷宮、楽園
エロゲ原作では成功作なのではないでしょうか!原作やってないんですけど原作やらなくてもいいかなってくらい面白かったです。主人公の壮絶な人生が最後一気に伏線回収されて爽やかにハーレムエンドするあたりエロゲ原作ですねwwいやエロゲ3部作ってだけでも立派だしアニメでうまくまとめられたのが良かったです。面白かった。面白すぎてゲームはやんなくていいやと思ってしまいましたすみません。

●蒼き鋼のアルペジオ
バンダイチャンネルで一気見しました。すごくできがいいー!メンタルモデル可愛いー!でもやっぱ何も解決しないまま終わってるー!(笑)原作続いているし仕方ないですね……。アルペジオ見たあとに皆が艦これアニメにびっくしちゃった理由もなんかわかる気もしますがま、まあべつもんですしね!
2015.06.12.Fri

どよーん

落ち込んだのできました……。ていうか出ちゃいましたね広告が!なんつーか最近は特に伝えたいことが思い浮かばなかったというか。ゲームは相変わらず艦これ・とうらぶ・ついでにあんスタに入ってみた~て感じでADVはご無沙汰なのですぐぬぬ。やっぱり楽だったり軽かったりするゲームにはまると自分のゲーム耐性が落ちるんですかね……?
あんスタでは仙谷くんが好きです!!あの浮いてる感じにシンパシー感じてるでござる!!
以下リアルな愚痴になりますので、苦手な方はブラウザバックプリーズなのです!

 | HOME |  OLD »